秋田県立秋田工業高等学校
2022年の記事はこちら
2021年の記事はこちら

進路講話 2023.11.30

 本校2年生を対象に進路講話を行いました。講師の方に働く上で大切な事や進路活動の重要性について教えていただき、生徒は自身の進路について考える充実した時間となりました。

先輩講話 2023.11.16

 1年生および2年生対象に先輩講話が行われました。社会に出て働いている卒業生に来校していただき、生徒は様々な質問をし働く事への理解を深めました。

土木科 建設企業による出前説明会 2023.11.15

 土木科2年生を対象に、建設企業による出前説明会を行いました。県内外の企業5社の方々に来校していただき、生徒は真剣にメモを取ったり企業の方へ質問をするなどし、これから訪れる進路の視野を広げる機会となりました。

修学旅行 2023.11.10

 2年生にとって最大の行事である修学旅行が11月7日〜10日の間で実施されました。京都や奈良、大阪を巡り、普段の生活では得られない体験を得ると共に、生徒たちにとってかけがえのない思い出を作りました。

トップが語る秋田の企業 2023.11.09

 1年生を対象に、トップが語る秋田の企業が開催されました。県内企業を見学し、工業の知見を深めるとともに働く事への考えを深める機会となりました。

土木科3年現場見学会 2023.10.31

 土木科3年生を対象に現場見学会を行いました。建設途中の成瀬ダムを訪れ、成瀬ダム工事事務所の方から説明を受けました。今だからこそ出来る体験を通し、生徒各々が知見を深めました。

ラグビー県予選決勝全校応援 2023.10.29

 秋田スポーツPULS・ASPスタジアムにて、ラグビー県予選決勝全校応援を行いました。
 秋田工業 12ー5 秋田中央
 秋田工業は前半3分に得点を許すも、前半10分に同点のトライを決め、さらにゴールキックも成功させ突き放すことに成功しました。前半24分では追加のトライを決め点数の差を広げると、連携のとれた守備で試合終了まで相手のトライを許しませんでした。

ふるさと企業紹介(1年生) 2023.10.26

 本校視聴覚室にて、1年生を対象にふるさと企業紹介を行いました。様々な分野の県内企業について説明をしていただき、今後の進路について考えました。

ふるさと企業紹介(2年生) 2023.10.19

 本校体育館にて、2年生を対象にふるさと企業紹介を行いました。県内企業や地域産業についての説明を聴き、地元で働く魅力を再認識しました。

就職準備セミナー 2023.10.19

 本校視聴覚室にて、1年生を対象に就職準備セミナーを行いました。職業適性診断を通し職業への興味関心を知り、 自身の特性についての分析を行いました。
 また将来について具体的に考えるとともに、多様な職業についての理解を深める時間となりました。

秋工文化祭 2023.10.14

 10月13日から14日にかけて、秋工文化祭が開催され、14日は4年ぶりに一般公開されました。当日は模擬店や竿燈の披露で大勢の人が集まり、大盛況で幕を下ろしました。

避難訓練A 2023.10.11

 全校生徒を対象に、今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は生徒への事前告知なしの訓練でしたが、迅速に避難場所へと集まることが出来ました。

第2回校門指導 2023.10.06

 10月4日に、保護者の皆様と共に本校校門前にて登校時の指導を行いました。

C1現場見学 2023.09.28

 本日、土木科1年を対象に秋田地域振興局主催の現場見学会が開催されました。実際に稼働している現場や施設を訪問し、これから訪れる進路選択への参考にしました。

体験入学 2023.09.27

 本校にて、中学3年生とその保護者を対象とした体験入学を実施しました。各科や各部活動が様々な体験を用意し魅力を伝え、中学生は楽しみながら学んでいました。

性教育講座 2023.09.13

 1年生を対象にした性教育講座を本校視聴覚室で開催しました。講師の話に真剣に聞き入り、正しい性知識を身に付ける大切さを学びました。

インターンシップ 2023.09.08

 9月4日から8日にかけ、2年生がインターンシップに参加しました。実際の企業での業務を体験し、仕事の喜びと大変さを学びました。

薬物乱用防止教室 2023.09.07

 本校視聴覚室にて、1年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。薬物の危険性を知り、被害に遭わないための留意事項を学びました。

進路達成激励会 2023.09.07

 本校体育館にて、3年生を対象に進路達成激励会を行いました。生徒は決意を語り、各々の目標へと士気を高めました。

インターンシップ事前打ち合わせ(土木科) 2023.08.30

 土木科2年生を対象に、9月5から開始するインターンシップの打ち合わせ会を開催しました。ご協力頂く企業の方と共に生徒たちは当日の行動や集合場所について確認を行いました。

校内体育大会 2023.08.24

 8月22日から24日に掛け、校内体育大会を行いました。生徒・職員ともに数々の熱戦を繰り広げ、スポーツの楽しさを堪能する大会となりました。

賞状伝達式 2023.08.21

 本校体育館にて、賞状伝達式が行われました。吹奏楽部、バドミントン男子、柔道男子、陸上男子および女子、ものコン木材加工部門の生徒が表彰されました。

全国大会報告会 2023.08.21

 本校体育館にて、全国大会報告会が行われました。

二学期始業式 2023.08.21

 本校体育館にて、二学期始業式を行いました。

新任式 2023.08.21

 フィジーから新たな先生が就任されました。式では登壇し、意気込みを語りました。

3年就職支援講座 2023.08.03

 本校で3年生を対象に就職支援講座を行いました。もうすぐ本格化する進路活動に向け、面接や自己PRの書き方について指導して頂きました。

一学期終業式 2023.07.21

 本校体育館で、一学期終業式が開催されました。

生徒会役員任命式 2023.07.21

 本校体育館で、生徒会役員任命式が開催されました。生徒会長をはじめとする4つの役職で、新たな役員が任命されました。

全国大会壮行会 2023.07.21

 本校体育館で、全国大会壮行会が開催されました。
 以下の部活動またはチームが出場します。
 ・体操部
 ・空手道部
 ・バドミントン部
 ・柔道部
 ・ラグビー部
 ・秋田ノーザンブレッツプレアデス
 大会へ出場する選手は、全校生徒から激励の拍手を受けました。

賞状伝達式 2023.07.21

 本校体育館で賞状伝達式が開催されました。吹奏楽部、ラグビー部、ものコン電気工事部門の生徒が表彰されました。

全校野球応援:2回戦 2023.07.13

 第105回全国高等学校野球選手権秋田大会(第2回戦)の全校応援を実施しました。
 なお、本日1、2年生はライブビューイング、3年生はこまちスタジアムでの応援となりました。
 秋田工業 2−4 本荘高校
 健闘しましたが、本荘高校の堅固な守備と強力な打線に力及ばず敗退となりました。

インターンシップマナー講習 2023.07.13

 本校の金砂ホールにて、2年生を対象としたインターンシップマナー講習が開催されました。インターンシップに向けてのマナーや心構えをご教授して頂き、生徒は真剣な面持ちで聞いていました。

交通安全教室 2023.07.13

 本校体育館にて、1年生を対象とした交通安全教室を行いました。実際に起こった交通事故を例に、登校時や下校時などの注意点やマナーについて再確認しました。

全校野球応援:1回戦 2023.07.07

 第105回全国高等学校野球選手権秋田大会(第1回戦)の全校応援を実施しました。
秋田工業 5−2 秋田高校
最後までリードを守り切り、初戦突破しました。

硬式野球部・軟式野球部壮行会 2023.06.29

 野球選手権出場に向けて、本校体育館にて壮行会を行いました。選手は必勝を誓い、割れんばかりのエールを受け取りました。

夏季県内企業説明会 2023.06.22

 本校2階と実習棟にて、3年生を対象とした県内企業説明会を行いました。生徒は様々な企業からの説明を受け、今後の就職活動への意識をより一層高めました。

生徒会役員選挙 2023.06.22

 本校体育館にて、令和5年度生徒会役員選挙を行いました。生徒会長を含む4つの役職で投票が行われました。

第一回 学校評議員会 2023.06.21

 今年度1回目の学校評議員会が開催されました。4名の評議員の方から、学校に対して建設的なご意見と励ましの言葉をいただきました。

出前講座 2023.06.21

 土木科2年の生徒を対象に、県内の測量会社による出前授業が開催されました。現場で使用されている最新鋭の機械に触れ、生徒は楽しみながら講義を受けました。

全県総体報告会・賞状伝達式 2023.06.15

 全県総体に出場した各部より、大会成績の報告が行われました。選手の活躍を称え全校生徒より大きな拍手が送られ、校長先生からは賞状が手渡しされました。

大運動会 2023.06.13

ソユースタジアムにて、大運動会を開催しました。今年度は機械科A組が4連覇を達成し、建築科が快進撃を遂げ3位になる等、波乱の大会となりました。

クリーンアップ活動 2023.06.01

秋田工業高校及びJR泉外旭川駅周辺でクリーンアップ活動を行いました。1・2年生が参加し、日々利用する地域を入念に清掃しました。

第一回校門指導 2023.05.23〜05.25

 保護者の皆様と共に本校校門前にて登校時の指導を行いました。

全県総体激励会 2023.05.18

6月2日に開幕する全県総体に向け激励会を挙行しました。選手たちは熱い意気込みと決意を語り、全校生徒からは気迫のこもった応援が送られました。

周年記念行事 2023.05.01

 来年で創立120年を迎える本校の記念行事の一環として、全校生徒がラグビー場に集まり記念撮影を行いました。

避難訓練 2023.05.01

 訓練には全校生徒と全職員が参加し、災害時に備えそれぞれが経路や手順を確認、迅速に本校の避難場所へと移動することができました。

情報モラル教室 2023.05.01

全校生徒を対象に情報モラル教室を実施し、SNS上で起こったトラブルの実例を基に情報発信に伴う責任や周囲へ及ぼす影響について学び、インターネットとの安全な付き合い方を考えました。

PTA総会 2023.04.27

令和5年度のPTA総会を実施しました。

交通安全教室 2023.04.20

 交通事故防止への意識向上を目的に、交通安全教室を実施しました。各教室で担任と共に通学路に潜む危険個所について確認し、事故を未然に防ぐために一人一人ができる対策について学びました。

令和5年度対面式 2023.04.07

 本校体育館にて、令和5年度対面式を行いました。

令和5年度入学式 2023.04.06

 本校体育館にて、4月6日(木)に入学式が挙行され
機械科 70名
電気エネルギー科 35名
土木科 35名
建築科 35名
工業化学科 35名
計210名の入学が許可されました。

令和5年度新任式・1学期始業式 2023.04.05

 本校体育館にて、新任式と令和5年度1学期始業式を行いました。

秋田県立秋田工業高等学校
〒010-0902 秋田県 秋田市 保戸野金砂町3番1号
TEL 018-823-7326 Map 駐車場案内  金砂町内周辺案内  FAX 018-823-7328